コロナ禍に思う

2ヶ月も空いてしまいました。
前回投稿した年始の企画展のときはまだ限定的だった新型コロナの影響、2月→3月→4月と深刻さを増しています。まさに社会が一変しました。
皆さんはご無事でしょうか。

自分の活動では、4月頭に予定されていた町田市民文学館での「文っ字フリマ2020」というイベント参加の準備をしていましたが、無期延期になり非常に残念です。
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/bungakuevent/bungakuipan/20200204132842603.html

しかし作品制作は続けますし、ネット上での公開や販売を極力していきたいと思っていますので、 何卒よろしくお願いいたします。

あまりにもいろんな出来事、いろんな側面があるので箇条書きにして整理してみます。
大きく分ければ、ウイルスそのものの脅威と、イベント中止や営業自粛による多くの国民の経済的危機、
その両面に対する政府の対応策、ということになるかと思います。

当初の政府の対応は人命より五輪開催への影響を考慮したもので批判を受けて当然ですが
その後の国民の経済的危機に対する対応も、他国に比べて内容もスピードも数段遅れを取っています。
ただ、SNS等での切実な声や批判によって状況は変わってきていますので、
引き続き声をあげていくことは必要と考えています。

・・・・・
<ウイルス発生源>
・市場から感染が拡がった説
・研究所からの漏洩説
・武漢の5G電波が市民の免疫系を損なって感染が拡がった説

<政府の初動対応>
・春節時の中国人入国(経済優先の結果)
・クルーズ船での感染拡大(対応のまずさ)
・五輪延期決定以前の対応の遅さ
・隣国に比べて積極的に検査しない方針(検査能力・機器の不足という側面も)の是非

<政治>
・使えるインフル特措法を使わず、新型コロナ特措法成立
・コロナを利用して改憲につなげる動き
・政府発表の感染者数、死亡数の真偽

<医療・保健>
・日本も医療崩壊危機
・各自のウイルス防御策(手洗い、うがい、その他)

<社会、経済>
・イベント自粛にる関連業者の損失
・外出自粛要請・休業要請による商店、中小企業などの損失
・損失補償・補填問題(二転三転)

<教育>
・科学的根拠なしの一斉休校(働く保護者の負担と損害)
・休校による学童の負担
・遠隔授業拡がる(通信費等、生徒側の負担)
・学ぶ権利の問題

<労働環境>
・リモートワーク
・オンラインミーティング一挙拡大
・不当解雇

<生活>
・マスク不足(買い占め、高額転売)
・トイレットペーパー、キッチンペーパーも入手困難に
・夫のリモートワークで妻に負担(DVも)

<海外>
・特にイタリア、米国などの大きな感染拡大
・海外主要都市のロックダウン
・イタリアなどでの医療崩壊
・海外での休業補償

<SNS>
・星野源など有名人による「STAY HOME」メッセージ(+その政治利用)
・様々なデマ

この2〜3ヶ月、ざっとリストアップしただけこれぐらいの問題が起こっているわけで
自分にできることはやるにしても、精神的健康のためにあまり情報に振り回されないことも必要かと思います。
自分も新聞は毎日チェックしていますがSNSでの情報収集はほどほどにしています。

Merry Christmas !!

一日遅れですが、メリークリスマス!!

仏教好きなので、クリスマスを大きく祝うということはないですが、
かといって否定しているわけでもありません。
できれば全然読了できない聖書でもめくって静かに過ごしたい、
といつも思っていますが、年賀状のデザインや年明けのグループ展向け制作、
デザイン仕事の細かな直し、などあって今回も慌ただしく過ぎてゆきました。
でも飲み会の予定などはなかったので、ディナーは家族とゆっくりいただきました。
皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。

イブに描いたタイポを載せます。
※本来のイメージと作業途中で出来てきた別ヴァージョンも。
10年前このブログにオリジナルタイポを載せ始めた頃を思い出して、
鉛筆の下絵→マジックでトレース→フォトショップ加工(着彩)、
という工程でやったのでかなり初心に帰れました。
と言っても初期作品はほとんどモノクロだったので
フォトショップは着彩よりパーツの差し替えなどで使用してましたが。


typography by jiro bando


typography by jiro bando


ほとんどの日本人がそうでしょうが、
自分もクリスマスについては曖昧な知識しかありません。恥ずかしいことです。
適当に探し当てたサイトにためになることが書かれていました。
聖書には12/25にキリストが生まれたとは書いていないんですね。

「ベルリンのクリスマス」
http://www.berlinnet789.de/today/19we/bibel.htm

・・・・・
ブログのフォーマット、久しぶりに変えてみました。
来年はnoteへの移行なども考えておりますが引き続きよろしくお願いいたします!

・・・・・
instagram
https://www.instagram.com/jiro_bando/

Tumblr(ポートフォリオ)
https://jirobando.tumblr.com/


新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

いつもブログを見ていただきありがとうございます!
といっても昨年は非常に投稿が少なかったので
今年はもっと発信できればと思っています。

最近は、instagramのほうが製作途中やストリートフォトも含め
気軽に投稿していますので、良かったら覗いてみてください。
https://www.instagram.com/jiro_bando/



毎年三が日は雑煮を作るのが自分の担当ですが、今年も作りました。
母が作っていたものを記憶を頼りに再現していますが、
具沢山であまり上品とは言えません・・。でも美味しいですよ。
鶏だしベースというのも珍しいかもしれませんが、
出身の北海道風というわけでもないようです。

昨年は個展ができませんでしたが、
Tシャツ展や印刷物(Printed matter)の展示など、
多くのアーティストが参加する展示の中で、
自分の作品を客観的に見ることができたのは収穫と思っています。

年賀状は今回も仏教と干支(亥年)の接点を探って
気合を入れて作りました。写真は製版したシルクスクリーンです。
亥年と縁の深い摩利支天の真言ですが
初心に帰って初個展で作った真言の書体を使っています。
レーザープリンターでビジュアルを出力した上にこのタイポを刷りましたが
完成図は後日載せますのでお楽しみに。



今年は基本的に突き抜けた明るい作品を作っていきたいです。
あと、仏教系の作品に再び本腰を入れて取り組みたく思っています。

今年もこのブログを通じて、
バンドウの作品や活動に触れてもらえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイポ作品のポートフォリオはTumblrに作ってあります。
https://jirobando.tumblr.com/

師走の近況

あっという間に師走になり、寒くなってきましたね。

実は、先月の「Printed Matter exhibition」開始直後に風邪で倒れ、
3週間以上も体調不良のまま、だましだまし仕事をやっていた状況でした。

最近の風邪の質が変わっているという話も聞きますが
こんなことは初めてで、やはりかなり焦りました。

今は体調も戻り、溜まった作業を片付けたり美術館に行ったりしています。 都美術館の「ムンク展」と「見る、知る、感じる現代の書」展、よかったですよ。
そうそう、人気の「ボヘミアン・ラプソディ」も近々観に行きますよ。

しかし、悪いことが起こればいいことも起こるわけで
来年はすでにいくつかの予定が決まっていますが
面白い展開ができそうです。

引き続き、よろしくお願いいたします。

・・・・・
↓先月の展示で、新作に加えて会期中にラフに手作りしようと計画しながら、体調の理由で遅れてしまった「雨ニモマケズ」ZINEの状況です。

typography by jiro bando

指の怪我と回復

実はお盆の時期に左手の指を怪我して治療を続けていました。
身近な方々にはご心配やご迷惑をお掛けしましたが、
おかけ様で先月末に無事通院を終えましたのでご報告します。

具体的には「左第3指伸筋腱断裂」というもので、
第一関節を伸ばす腱が切れたために曲がったままになるよう症状。

特別な事故ではなく、普通の日常生活の中で
うっかり強い力を加えてしまっただけなので本当にびっくりしました。
長年の演奏による疲労が蓄積していたのかもしれません。


8月中旬、横浜の長期展示に向けての製作期間だったので大変に動揺しましたが、
運良く松戸市内の病院で、筑波大の特任教授という
手の専門家に見ていただくことができました。

この症状は手術療法と保存療法とがあるそうですが
先生の方針に従い、関節を伸ばしたままにする金属の装具をつけて
自己治癒力に頼る保存療法になりました。
(もし手術していたら予定通りの展示はできなかったと思います。)


↑装具をつけたばかりの状態です。
お風呂に入る際はビニールを巻いたりで非常に難儀しました。

人間の身体というものはすごいもので、腱や神経は(固定しておけば)
切れた双方が少しずつ伸びてきて繋がってしまうそうです。

この装具は、先生の経験値によって8週間後に外しましたが、
腱は無事繋がっており、その後はガチガチに固まったような指を
少しずつ曲げるリハビリをしながら仕事や生活を続けていました。

その後の経過は良好で、今週は拳を握れるぐらいまで回復してきたため
無事通院終了となりました。先生の経験から見てもベストと言える
回復状況だそうで、本当に大感謝です。

正直なところ、今回は自分のギタリスト生命が終わることも想定していましたが
不思議な事に落ち込むこともなく、
「弾けなくなったらなったでその時はまた新しい人生が開けるだろう」
ぐらいに考えていました。しかし神様は「もう少し弾いていいよ」と
言っているようなので、年末年始ぐらいからでも練習を再開してみます。

景気づけに、ミックスやマスタリングで活躍しそうな
WAVESのプラグイン集を買いました。(安くなったもんだ・・)



怪我や病気をすると普段見えなかったものが見えてきます。
この三ヶ月半ほどは、家族のありがたみを感じたり、
自分の手足をぞんざいに扱ってきたことを大反省したり・・、
多くのことを気付かされました。いい修行になった、ということですね。

今後ともよろしくお願いたします。

「大飯原発再稼働反対」タイポグラフィ

先月後半、首相官邸前での抗議行動の際に作成して
プラカードに使用した手描きタイポグラフィデータを
geppeiのインフォページにて公開しています。

http://geppei.com/01_info/info.html


↓その場でマジックで描いたようなラフなイメージでデザインしました。


再始動は秒読み段階とはいえ、まだ各地で様々なデモ・抗議行動が
行われると思いますので、必要がありましたらお使いください。

<タイポグラフィ作品の記事一覧>

6.29首相官邸前

一昨日、再び官邸前に行って来ました。
参加者数は、主催者発表は多すぎ、警察発表は少なすぎ、というところでしょうが、
自分の実感としては前の週の倍ぐらいは集まったように思います。


写真ちゃんと撮れなくてすいません。


これで行って来ました。前回急遽作ったのを改良して棒つきに。
肩や腕への負担が減りました。

<タイポグラフィ作品の記事一覧>

首相官邸前でのデモに参加

大飯原発のあまりに安易な再稼働決定には
全国から抗議の声が上がっていますが、
先週金曜夜の首相官邸前デモの様子をUstで観て他人ごととは思えず、
昨日(6/22)は自分も急遽プラカードを作って相方と参加してきました。


すごい人(主催者発表で45,000人)でしたがトラブルは見かけませんでした。


国会議事堂駅出口から列最後尾までの道のり。人、人、人・・。



それぞれのスタイルで想いをアピール。
奈良美智さんが無料で公開しているNO NUKES画像も大人気。


ごく普通の方々が自然に集まってきた感じ。


<タイポグラフィ作品の記事一覧>

松戸花火大会

先週末(土曜)松戸の花火大会が開催されました。
ここ数年用事が重なってちゃんと観られませんでしたが、
今年はアーティスト数人をお招きして、
物干し場で宴を張りながら、にぎやかに鑑賞できました。

やはり花火には言葉を超えたパワーがありますね。
3.11以降の停滞した精神状態を吹き飛ばしてくれたようです。






photo by jiro bando

<タイポグラフィ作品の記事一覧>

諸行無常

グラフィックやアートの仕事&制作に長年大活躍してくれた
愛機Mac G5が、2日まえからついに起動しなくなり、
どうも諦めたほうが良さそうな状態です。

最近、ネット(特にSNS)の重さや
Office関係の不安定さを感じていたのも予兆だったのでしょう。

残念ではありますが、人も機械もいずれは動かなくなる訳で
こういう時こそ仏教的に「諸行無常」と考えてみます。

typography by jiro bando

なにせ6年前のマシン。
OSもタイガーからレオパードにVersion Upしてしぶとく使ってきましたが、
明らかに時代遅れの老体ゆえいたしかたないのでしょう。
買ってからほとんど故障なく働いてくれたことにまずは感謝したいです。

※データはTime Machine機能によってバックアップされているはずなので
現時点で致命的な損害はないだろうと思われます。

typography by jiro bando

ということで、気分を変えて新しいマシンの情報収集など始めます。

※今日は音楽用のiMacで記事書いてみました(写真はPhoto Booth使用)が、
ブログの更新は少し滞るかもしれません。ご容赦を・・。